top of page
IMG_0285 2 copy.jpg
waterflowsLogo.png

「水は流れる」
循環する暮らしの中で
     自分と繋がって生きる
​    小さな自給の実践コミュニティ

長野県北佐久郡軽井沢&御代田町で発足した特定非営利活動法人waterflows internationalは、幼稚園〜小中学生の子供を持つ自然志向のお母さんたちを中心に立ち上がりました。

水は流れを止めると腐ってしまう。

水が循環するからこの世界は美しい。

それは私たちの暮らしにも同様に言えることで、人がその人らしく、輝けることで生きていって、自然と調和しながら暮らしていけるコミュニティを地球規模で作りたいという想いがwaterflows internationalの発起動機です。

自分を軸にした仕事、育児をしながら、自然の中で循環する暮らし
を実践することを同時に叶える、をテーマに、学びやコミュニケーションの
場を持つコミュニティを作ることが私たちの活動です

​ワークショップのお知らせ

Schedule

2023年4月29日(土)10:00-14:00

土づくりワークショップ

場所:waterflows自然農園長野県北佐久郡軽井沢町追分宿)
詳細はインスタグラムにて

​これをはじめるワケ

​お母さんお父さん達が、地域と繋がり、子供とつながり、世界とつながり、自分らしく生きられる、そんなサポートをしあえる環境を作っていきたい。そしてそれが人の循環、自然の循環、知の循環を自然発生的に生み出すような仕組みが作りたいな。そんな思いからwaterflows internationalは始まりました。

IMG_0744 copy.jpg

workshop

大人も子供も気軽にいつでも集まれる場所

食の安全や農業、DIY、自給生活、自然エネルギーやエネルギーの循環について学ぶワークショップを開催していきます。

afterschool.png

afterschool

放課後児童クラブのように使える場所、みんなでご飯作ったり食べたり、英語でやるカルチャースクールやったり、英語を日常に感じられる雰囲気と場所作りを目指します。

community.png

human bond

災害時や緊急時にも強い、サステイナブルな生き方を共通の価値観に持つ人のつながり、ローカルとの繋がりを作っていきます。

2.png

Be yourself

自分の好きを探究できる場所があったら子供も大人もいいな。

自分も他人も全てを認めることができる人が増えるといいな。

多様な職や年齢、国の人々との交わりを大切にしたいな、と思っています。

GET IN TOUCH

軽井沢の方、御代田町の方、北佐久郡の方、ここに移住したいと思っている方、田舎暮らしに少し触れてみたい都会の方、未来の子供のために何かしたいと思っている方、自給自足に興味のある方、応援よろしくお願いします。

SNSに情報アップしていきますので、お気軽にDMなどご連絡ください。